2025/03/26 11:11

Mitosayaコラボ_オードヴィー

QUATRE POIRES - Cuvée of Four Fully Ripe Pear

「クアトロ・ポワール」は、秋田県横手市で果樹栽培を営む高橋登さんの洋梨を使った、4種の完熟洋梨のオー・ド・ヴィー。自然と調和した果樹栽培を大切にする高橋さんの園地では、手をかけすぎず自然の力を信じて育てられた果実が実ります。
今回使用したのは、規格外となった小玉のレッドバートレットをはじめ、ラ・フランス、シルバーベル、ルレクチェの4品種。
特にレッドバートレットは、ヨーロッパではオー・ド・ヴィーの王様とされているウィリアムス(バートレット)の枝変わり品種で、皮の赤い華やかさと豊かな風味があります。
凝縮した香りをまとった果実の個性を引き出すため、それぞれの品種ごとに20日〜60日という長い醸造期間を経てから、ていねいに蒸留。その後、オーク樽での熟成を重ね、深い香りと豊かな味わいを備えた蒸留酒に仕上げました。
4種の洋梨が織りなす香りと味わいの重なりを、ぜひお楽しみください。

この製品は、千葉県夷隅郡大多喜町にある「mitosaya薬草園蒸留所」とのコラボレーション。
「自然からの小さな発見を形にする」をモットーに、これまでに数多くの蒸留酒、季節の恵みを閉じ込めた加工品、プロダクトなどをリリースしています。

mitosayaは、ものづくりの姿勢や考え方など、ninのそれと共感する部分が多く、とても尊敬しているブランドで、いつか一緒にお仕事がしたいなと思っていました。

ninには、ブランドの性格上、規格外のフルーツや野菜のレスキュー依頼が度々舞い込んできます。
2022年の秋の事、オードヴィーの王様とも呼ばれる洋梨のレスキュー依頼が来た時に、まっさきにmitosayでオードヴィーに生まれ変わらせることを思いつき、代表の江口さんに相談すると、快諾していただき、このプロジェクトが動き始めました。

ninのメンバーもmitosayaに実際に赴き、オードヴィ作りを手伝わせてもらいました。
今回のオードヴィーの完成の連絡を受けたときは、本当に嬉しかった。

この場を借りて、mitosayaのみなさんに感謝と賛辞を伝えたいと思います。
本当にありがとうございました。

今後もninでは、さまざまな作り手とのコラボレーションを展開していきたいと考えています。

▼今回の仕込みの様子はこちら